こんにちは、Yoshiです♪
みなさんは、シンガポールに家族で移住したなさポン家族をご存知ですか?
小さい子供がいて持ち家を購入したにも関わらず、移住したことで注目を集めています。
そこで今回は、なさポン家族の移住理由や住居についてまとめました。
また、なさポン家族が嫌いと言われる理由やアンチについても調べています。
最後まで読んでいただくことで、なさポン家族の行動の意図が分かりますので、ぜひ読んでみてください!
なさポン家族の移住理由は?
ずばり、なさポン家族がシンガポールに移住した理由は旦那さんのポンスさんの仕事の都合でした。
そのことをポジティブに捉え、子どもの教育にもなればと思い、移住を決断したようです。
この移住のことで一部の視聴者からは、駐在であって移住とは言わないとかどっちでもいいとか、色々な論争が起きていました。
それぞれ言葉に抱くイメージは違いますからね、使い方を気を付けるに越したことはありませんよね。
そして、なさポンさんはシンガポールのメリットも挙げていました。
まず、子どもにフレンドリーであると言っています。
どこでも子供用の椅子があるし、子どもは安い料金で食べることができることがメリットと言っていました。
また、英語ができなくても、汲み取ろうとしてくれるので意外となんとかなるようです。
ポンスさんはボディランゲージで伝えていると言っていました。
言語や文化の違うところで生活することは苦労があると思いますが、家族で前を向いて生活しようとする姿勢が素敵ですよね。
なさポン家族の住居はどこ?
この投稿をInstagramで見る
なさポン家族の現在の住まいはシンガポールでポンスさんの駐在で、家族で移住して現在はタワマンに住んでいることが分かりました。
タワマンと言うと、とてもリッチな印象を抱きますが、シンガポールでは違うようです。
シンガポールは土地が少ないにもかかわらず、人口が多いため、人を多く収納するためにタワマンが多いのかもしれません。
そのため、ほとんどの人がタワマンに住むことになり、戸建に住むことができるのはお金持ちだけのようです。
内装や設備が日本とは異なり、困ることもありそうでした。
それにしても、日本でタワマンと言えばハイクラスの印象がありますが、国が違うとタワマンはそのような印象を持たなくなるというのは興味深いですよね。
ちなみに、移住前に日本で持ち家を購入していましたが、選定基準は資産性だったようです。
戸建てでもマンションでもどちらでも良かったが、資産性を考えやすいのがマンションだったためにマンションを選びました。
今後は戸建ての持ち家の購入も視野に入れているようです。
現在はシンガポールに移住しているため、自由に家を選ぶことはできませんが、日本に戻ってきた時にどのような家を選ぶかが楽しみですよね。
なさポン家族が嫌いと言われる理由は?
なさポン家族を嫌う人はほとんどいませんでしたが、話し方が独特であったり、眉毛が騒がしいといったコメントが見受けられました。
話し方は人それぞれですし、合う合わないがあると思うので、合わない人は視聴しなければ良いだけの話ですよね。
また、見た目に対してのコメントもありましたが、好みは人それぞれなので、嫌いな人も好きな人もいると思います。
ただ、シンガポール移住の時の事情をポンスさんの仕事の都合であるにも関わらず、子どものためと始めに偽っていたことへの反感はごもっともかもしれません。
もちろん、なさポン家族にも言えることと言えないことがあると思いますが、視聴者を欺くような行為は好ましくないですよね。
試聴回数を増やす必要があるとはいえ、視聴者が居てこその活動です。
今後は、欺くような行為がないことを願って、応援を続けていきましょう。

なさポン家族の旦那の仕事や年収は?国籍や年齢などプロフィールを紹介!
なさポン家族のアンチについて
なさポン家族へのアンチは一部ありましたが、ほとんどが友好的な視聴者です。
一部のアンチは自分と考え方や揚げ足をとる類のものでした。
これはなさポン家族に限らず、どのYouTube投稿者でもあることですよね。
このようなことは無いに越したことはありませんが、人前に出るとどうしても一定数のアンチが出てきます。
例に漏れず、なさポン家族にも揚げ足取りのようなアンチがいることが分かりました。
一方で、なさポン家族を見ることで元気になる人もいます。
なさポン家族にはなんか笑顔になる栄養素ある
— Ges (@_Ges__) July 26, 2024
とても秀逸なコメントですよね。
このようになさポン家族は動画を通して、視聴者に元気を与えていることが分かりました。
お子さんも大きくなり、言語や文化の異なる場所で頑張る姿を届け続けてほしいですよね。
まとめ
さて、今回はポンスさんの仕事の都合で移住したなさポン家族について私なりにまとめてみました。
日本で持ち家を購入していたにも関わらず、シンガポールに移住したことで視聴者を困惑させていましたが、結論は仕事の都合で移住したようです。
そして、なさポン家族を嫌う人やアンチが一定数いましたが、揚げ足取りのような人たちであることが分かりました。
日本とは違う文化で慣れないこともあると思いますが、これからも活動を続けて元気をもらえるように応援していきましょう。
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました。