こんにちは、Yoshiです♪
さて、2025年現在では世界的に食糧不足が嘆かれるようになり、いつの間にか販売中止になったり売り切れになることが多くなったりする商品があります。
その中でも特に現在安定供給しにくいといわれているのが、業務スーパーで売られているアサイーです。
冷凍食品なので常温保存できないことに加えて、原産国が海外なので安定して売り場に並ばないという欠点があります。
しかし、なぜそんなにまで業務スーパーのアサイーの確保が難しいのか、具体的な理由を知る人は少ないでしょう。
そんな状況が気になる皆さんには、この記事で紹介している業務スーパーで売られているアサイーの知られざる販売事情をご覧いただくことをおすすめします。
アサイー業務スーパーでの販売中止理由が判明?
業務スーパーのアサイーってもうないのかな
— おみそ (@03_11mi) March 27, 2025
業務スーパーのアサイーが販売終了になったとの公式情報はありません。
しかし、業務スーパーの商品は度々予告なしで販売終了になったり中止になったりします。
その大きな理由になっているのが、業務スーパーアサイーの原産国がブラジルになっていることです。
ブラジルでは2021年ごろから定期的に干ばつに遭うことが多くなり、アサイーに限らず多くの農作物が不作に陥っています。
そのため、ブラジルは輸出よりも内需用のほうが多くなり、貿易は黒字を記録したものの干ばつが発生する前と比較して30%近く縮小しています。
これらの事情から日本が輸入できるアサイーの量も減少したとみられ、業務スーパーでも販売中止した時期があったのではないでしょうか。
確たる根拠になるわけではありませんが、ブラジルでは1999年から2020年までに毎年アサイーの輸出量を増加させてきた歴史があります。
しかし、2021年からアサイーの輸出量が横ばいから減少傾向に転じています。
このことから、ブラジルの干ばつが少なからず業務スーパーのアサイーの品揃えに影響を及ぼしているのではないかと予想されます。
加えてブラジルの生物保護の政策も影響していると考えることができます。
ブラジルではアサイーの栽培量を増やすことで、国内の経済が潤うようになってきました。
しかし、アサイーの栽培場所を増やしたことで、間接的にミツバチなど植物に影響を及ぼす生物が生存できなくなることが危惧されています。
そうなると自然全体のバランスが崩れてしまい、アサイーの栽培もできなくなる危険性があります。
この理論は、ブラジルベレンの生物研究家であるマドソンフレイタス氏が唱えているもので、自然のアサイー化とも言われています。
アマゾンの自然が崩れれば、地球のCO2の自浄作用も大きく損なわれるので、単なる業務スーパーのアサイーがなくなるだけの問題ではなくなります。
以上のことから、ブラジルでは各生産者協力の元、現在アグロフォレストリーという動きが活発になっています。
アグロフォレストリーとは、林業と農業を組み合わせた考え方のことで、生産者の収入を安定させながら自然環境のことを考えているため、今多くのアサイー生産者が実践しています。
そのため、将来的にはアサイーの供給が潤沢になり、業務スーパーのアサイーもいつでも買えるようになることでしょう。
アサイー業務スーパーでの再販の予定は
業務スーパーのアサイー
試しに買ってみたら美味しいめちゃくちゃ楽だし
もう一つ買えばよかった!— れいOL (@cFU6nwxjMV5r1Fy) March 25, 2025
業務スーパーのアサイーは、2025年3月現在販売中止になっていません。
しかし仮に販売中止になった場合、業務スーパーのアサイーはブラジル産で海外の生産事情もからんでくるため、いつ再販になるのかは断定できないでしょう。
また、業務スーパーは未告知で商品が販売中止になったり、他のスーパーのように紙のチラシを出したりすることがないため、再販に気づかずいつの間にか売り切れになっていることもあるでしょう。
ただし、業務スーパーでは各地域毎に実施している特売情報が公式に発表されているので、こちらの業務スーパー公式情報をご確認ください。
アサイー業務スーパーの代替品について
業務スーパーアサイーの代替品には以下のような商品が該当します。
- フルッタフルッタ 冷凍 アサイー
- SAMBAZON無糖 アサイースムージーパック
- Grace of Nature 有機 アサイー
- AcaiRio アサイーフルーツパック
ただしいずれもブラジルからの輸入品なので、業務スーパーのアサイーが販売中止になっているとこれらのアサイー商品も販売中止になっている可能性があります。
その場合は、ブルーベリーやピタヤを代替品として使うのがおすすめです。
特にブルーベリーは、アサイーと同じくポリフェノールが沢山含まれているので、抗酸化作用のある食品を探している人にもおすすめです。
アサイー業務スーパーの口コミ評判は?
業務スーパーのアサイーまっっっじで食べやすいし美味いからほんとにオススメなんだけど今どこいっても見つからないんだよね、、、、しばらく入荷ないのかも
— (@_xxxe_o) March 25, 2025
業務スーパーのアサイーは、安定して買うことのできないことから健康目的で買っている人からの評判はあまり良くないです。
一方でデザート目的にたまに買っている人からは、頻繁に販売中止になっているイメージがないようで、評判が良い傾向があります。
マジで業務スーパー行ったら奇跡的にアサイー売ってたから、それっぽく作ってみたよ! pic.twitter.com/enfmvrjvEG
— 緑目@ゲームやれてない犬(^ω^U) (@youDAI0118m) March 23, 2025
特にデザート目的に買っている人からは、他のフルーツと比較して甘さがしつこくないため、食べやすいとの評価を得ています。
ただし、過剰摂取すると体に異変を感じるとの口コミもあったので、食べすぎるのは控えたほうがいいでしょう。
また、アサイーは他のフルーツと比較して若干苦いと感じる人も多いようです。
したがって、業務スーパーアサイーのおすすめする購入層は、ブルベリーなど少し苦みを感じるフルーツが好きな人といえます。
まとめ
さて今回は業務スーパーのアサイーについて紹介してきました。
改めて、業務スーパーのアサイーは、2025年3月現在販売中止になっていません。
しかし、健康目的で購入している人が多い上に、原産国がブラジルなので供給が安定しない商品として知られています。
そのため、もしポリフェノールなどを補給したい人は、アサイーの代替品を探すよりもブルベリーなどアサイーと同じ栄養素を含んだ食べ物を探すほうがおすすめです。
特にアサイーは、世界情勢や天候不順などに巻き込まれると供給量が減ってしまいます。
したがって、別の健康食品を探すか業務スーパーの特売情報を適宜確認し、売られたら即買うくらいのつもりでいたほうがいいかもしれませんね。
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございます。
コメントを残す