あきとんとんの大学や高校はどこ?年齢や謝罪した理由についても!

スポンサーリンク

 

こんにちは、Yoshiです♪

皆さんはあきとんとんというユーチューバーをご存知でしょうか。

英語・数学チャンネル登録者数は59万人で動画内では英語・数学を教えており、これまでに3冊ほど本を出版していることでも知られていますね。

そこで今回は、あきとんとんさんの大学や高校、年齢、謝罪した理由について調べたので紹介します。

最後までゆっくりとご覧になってください。

スポンサーリンク

あきとんとんの大学は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

あきとんとん🤔(@akitonton5)がシェアした投稿

人気教育系ユーチューバーとして活動していますが、大学はどこの学校だったのでしょうか。

2025年8月現在、ユーチューブやインスタ、XなどといったSNSのプロフィール欄などでは大学については明かされていません。

ただ、VALXというプロテインなどを取り扱っている企業の公式サイトでインタビューが行なわれており、そこで立命館大学理工学部電気電子工学科に在籍していたことが明らかになっています。

立命館大学理工学部電気電子工学科の偏差値は50.0から52.5とされており、大学のネームバリューも高いので聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。

そして、その後に関しては京都大学大学院修士課程を修了していることがインタビュー記事で紹介されていました。

京都大学といえば、日本でもトップクラスの大学として知られており、大学院に行くにはTOEICやTOEFLのスコアも関係してくると言われており、専門分野に関する高度な知識も重要だと言われているようですね。

京都大学はただでさえ難易度が高いので、大学院はよりレベルが高いのではないでしょうか。

そこで、修士課程を修了しているのではかなり優秀な人物ということになりますね。

ちなみに、京都大学大学院を卒業してからは日本でも有数の大手企業である楽天グループに就職したそうです。

そして、楽天グループから現在の教育系ユーチューバーという道に進んだようですね。

あきとんとんの高校はどこ?

立命館大学や京都大学大学院を卒業していることが判明していますが、高校はどこに通っていたのでしょうか。

2023年10月5日に投稿されたショート動画では、これまでの経歴・学歴について簡単に紹介していました。

まず、大阪府寝屋川市にあるエルミンこども園に通っていたそうで、小学校も同じ大阪府寝屋川市内にある寝屋川市立神田小学校だったそうです。

そして、寝屋川市立神田小学校を卒業してからは、寝屋川市立第五中学校に進学し、高校は大阪府立寝屋川高等学校であることが判明しています。

大阪府立寝屋川高等学校の偏差値は68と公表されており、府内では27番目に高くなっており、全国では9,116校中244位だと言われているようですね。

偏差値などの高さなどから考えてみても、かなりの進学校に通っていたということが伝わってきます。

また、進学実績も優れており、京都大学や大阪大学、神戸大学といった周辺の難関国立大学に進学している卒業生も多く、明治大学や上智大学といった難関私立大学に入学した生徒もいるようですが、立地的には関西圏の学校に進学した人が多いようですね。

スポンサーリンク

あきとんとんの年齢は?

ユーチューブの動画では勉強法や日常のちょっとした疑問などにも答えており、インスタでは若々しさ溢れる写真が投稿されていることが多いですね。

そうなると、気になるのは年齢ですが、2025年8月現在何歳なのでしょうか。

運営しているSNSのアカウントのプロフィール欄には年齢に関して記載がありませんが、Xでは5月3日生まれだと表示されています。

そして、2025年5月31日にインスタに投稿された内容で、29歳の誕生を迎えたことを明かしていました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

あきとんとん🤔(@akitonton5)がシェアした投稿

そのため、1996年5月3日が生年月日ということになりますね。

清潔感もあり、シュッとした体型をしているのでもっと若く感じていた人もいるのではないでしょうか。

あきとんとんが謝罪した理由についても

人気ユーチューバーではありますが、過去に炎上してしまい、謝罪を行なっていたことがあったようです。

では、なぜ謝罪を行なうほどの炎上騒動になってしまったのでしょうか。

事の発端は、現在は削除されてしまっていますが、1+1=2になるのはなぜという動画を投稿したことが影響しているようです。

動画を投稿した際にとある方が作成した画像を使用したのですが、当時は著作物だとは思っておらず、引用元などを記載しませんでした。

すると、画像を作成した人からXでメッセージが届き、著作物であることが判明し、謝罪することになってしまったそうです。

問題となった画像が使われた動画は削除されていますが、再度、作り直したものが今は投稿されていると明かしています。

また、今後の対策としては著作物であるかを確認し、利用した際にはURLなどを貼付して引用元を明らかにすると説明していました。

近年はAIの発達で簡単に画像が作れるようになり、著作権の問題も注目されるようになってきたので注意する重要なポイントになってきているのではないでしょうか。

また、ユーチューブに投稿されている動画内に登場する画像などは著作権フリーで悪用しない限りは使ってもらって問題ないとも発言していたので、教育の現場で取り入れられることも多いのかも知れないですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回はあきとんとんさんの大学や高校、年齢、謝罪した理由について紹介しました。

謝罪が行なわれた理由は著作物が関係していたようですが、すぐに対応していたようなのでそういった点は良かったのではないでしょうか。

ショートでも長尺の動画でもコラボしていることが多くないので、コラボ動画などが増えてきても面白いかもしれないですね。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)