こんにちは、Yoshiです♪
さて、みなさんは保育士の仕事をしながら家族チャンネルを運営しているせらるかファミリーをご存知ですか?
実は、愛らしい子供2人の成長動画に癒されると話題になっています。
そこで今回は、せらるかファミリーのパパの仕事や年収についてまとめました。
また、年齢や本名、パパさんの出身が何県なのかについても調べています。
最後まで読んでいただくことで、せらるかファミリーを深く知ることができますので、ぜひ読んでみてください!
せらるかファミリーのパパの仕事は?
ずばり、せらるかファミリーのパパの仕事は保育士です。
保育士になることは、子供の頃からの思いであり、卒業文集にも書いていたことが分かりました。
なので、子供の頃からの夢を叶えているのは尊敬しますよね。
また、ママも保育士の仕事であることが分かりました。
つまり、保育士の2人に育てられる子供は幸せですよね。
さらに、パパさんが働く保育園に預ける親御さんも安心でしょう。
なぜなら、パパさん自身も子供が居て、子供がいる親御さんの気持ちが分かるからです。
しかも、現役の保育士ですから、時代の流れも分かっているので、子供の特性も理解してくれるはずですよね。
せらるかファミリーの年収について!
せらるかファミリーのYouTubeの年収は1000万円強であるという噂がありました。
1動画あたりの再生回数は平均が50万回と言われています。
そのような動画が700本近くあるので、納得ですよね。
また、パパさんは保育士の仕事もしているので一般的な家庭の何十倍もの収入を得ている可能性があります。
もちろん、保育士という仕事が大変なのは知られていることですし、動画投稿も大変なことでしょう。
その苦労は計り知れませんが、とても良い生活ができそうですよね。
まだ子供も小さいので、食費に習い事に勉強と、お金がかかるのはこれからなので、今後も活動を続けて年収を増やしてほしいです。
せらるかファミリーの成長を見届けることができる私たちも楽しめるのでお互いに良いこと尽くしですよね。
せらるかファミリーの年齢や本名は?
@que.sera.sera_1 もしかして…まんまと騙された感じ?😂#家族 #検証 #子ども #かわいい #雲 ♬ オリジナル楽曲 – せらるかファミリー
せらるかファミリーのパパは1998年生まれで27歳です。
同じく、ママも1998年生まれで27歳であることが分かりました。
誕生日は正確には公表されていませんが動画の投稿日から推測するに、パパは4月19日付近で、ママは2月4日付近であると推測できます。
また、パパとママの本名は公開されていません。
一方で、子供たちの誕生日と名前は公表されていました。
まず、せらさんは2020年6月23日生まれの5歳です。
そして、せらという名前は本名であることも分かりました。
名前の由来は複数あり、一つは名前が他の子と被らないことだったようです。
例えば、太郎という名前は既に保育園に居て、その子の印象があるために、誰とも被らない名前が良かったと話していました。
また、ケセラセラという言葉にもかかっており、人生は笑っていればなんとかなるでしょう、という意味も含んでいるようです。
そして、せらという名前には漢字があり、これは公表されていませんが、パパいわく、本当に良い漢字と言っていました。
続いて、せらるかファミリーのもう1人の子供のるかさんは2023年4月5日生まれの2歳です。
そして、るかという名前も本名であることが分かりました。
るかの名前の由来は、せらさんと同様に中性的な名前にしたかったこととせらさんと同様に2文字にしたくて、候補の中からるかに決まったようです。
さらに、るかの漢字は公表されていませんが、せらと繋がりがある漢字になっていると話していました。
加えて、2025年4月19日の動画で3人目の男の子を妊娠したことを報告しています。
この投稿をInstagramで見る
この子の名前が何になるかも楽しみですよね。

せらるかファミリーは炎上したの?嫌いと言われる理由やアンチはいるの?
せらるかファミリーのパパの出身は何県?
せらるかファミリーのパパの出身は公表されていません。
北海道や石川、福井に旅行をしていることからこれらの場所ではないことが分かりました。
ただ、ママの実家が秋田にあることは分かっています。
そして、おばあちゃんの家にもよく行くから慣れているということも話していたので、せらるかファミリーが住んでいる近くがパパの出身地である可能性が出てきました。
そう考えると、ママの実家への動画は投稿されているのに、パパの実家への動画が投稿されていない理由も納得できますよね。
近場の動画を撮っても日常の動画と変わらないですし、自分達の居場所がバレてしまいます。
これらの理由から、パパの出身は公表されていませんが、現在のファミリーの住まいである東京近郊に近い場所が出身である可能性が出てきました。
実家が近いと子供を急に預かってもらうこともできるので、とても安心ですよね。
まとめ
さて、今回は家族チャンネルのせらるかファミリーについて私なりにまとめてみました。
パパの仕事は保育士であり、それに加えて動画投稿もしていて大変な日々を送っていることが分かりましたよね。
子供2人もますます大きくなり、手のかかる年齢になってきましたが、成長物語を見守っていきましょう。
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました。