こんにちは、Yoshiです♪
皆さんは東城りおさんを知っていますか?
プロ雀士として活躍しており、落ち着いた打ち筋や容姿端麗であることから女性雀士の中でも人気の高い方ですよね。
そんな、東城選手ですが、所属していたMリーグのチームである「セガサミーフェニックス」を、現在では退団してしまったようです。
何故、脱退してしまったのでしょうか。
そのあたり、気になったので調べてみました。
ということで、今回はその退団理由や退団後の活動や、若い頃の話などをご紹介していきます。
最後までゆっくりとご覧になってください。
東城りおのフェニックス退団理由が判明?
本日4️⃣月5️⃣日(土)
新!ガーデン四季の森に大人気雀士・東城りおさんが来店中📣
ファン対応は13:30〜行います📸#アツ姫 #PR https://t.co/VOaovO13q3 pic.twitter.com/4PzE3pXrSK— ドラゴン田村@アツ姫 (@atsuhime_tv) April 5, 2025
東城りおさんが退団した理由については、公式から詳細は発表されていませんが、当時の状況を考えると幾つか理由があると考えられます。
ただ、脱退の一番の理由は成績なのではないでしょうか。
東城選手は2023年個人順位が36人中34位と低迷していました。
また、チーム全体もセミファイナルへの進出を逃す形となりました。
そのため、、チーム力を底上げすることを目的として、チーム再編したのではないでしょうか。
退団後のインタビューでは「こうなってしまったことは仕方がない」と東城選手が発言していたため、成績に由来している可能性は高そうですよね。
ただ、チーム関係者からは同じチームメンバーで続けられるように調整していたようですが、やむなくメンバー変更を余儀なくされてしまったそうです。
応援していたチームのファンとしてはチームが勝てるように再編するのは嬉しいですが、同じメンバーでの活動が見られなくなってしまうのはとても寂しいですね。
東城りおの現在について!
この投稿をInstagramで見る
東城選手の現在の活動についてですが、本業の麻雀のプロとして大会やイベントへの参加、テレビ番組への出演等しています。
また、5人組バンド「Drawing」を結成し、ボーカルとして音楽活動をしていますね。
さらにはプロ雀士でもある魚谷侑未さんと「りおみんちゃんねる」を開設し、麻雀についての情報発信やいろんな企画を行う等あらゆるジャンルで活躍しています。
本業と並行して音楽活動、メディア出演、YouTuberとして活動しているなんて、行動力がすごいですよね。
しかも2024年10月には自身の地元でもある、「潟上市ふるさと応援大使」にも就任しています。
精力的に活動しているため、これからどんな活動をしていくか目が離せません。
東城選手の姿が色んな媒体で観ることが出来るのはファンとしてはとても嬉しいですよね。
これだけの活動をしながらも、本業であるプロ雀士としても今後の成長などは、非常に気になりますね。
東城りおの若い頃が気になる!
色んな媒体で活躍している東城選手ですが、若い頃の姿は気になりますよね?
学生時代はバスケットボール部で活動しながら、普通に生活していたようです。
しかし、その頃から頭角を現していたようで、人の中心にいる目立つ存在だったようです。
学生の頃からモデルや芸能活動に興味もあり、スカウトされたこともあるみたいですよ。
スカウトされるということは、学生の時から容姿が整っていたということですね。
また、高校卒業して上京した東城選手ですが、モデルの活動を行い途中で麻雀に出会ったそうです。
始めは趣味の一つして麻雀の楽しんでいたそうですが、そこからドンドンのめり込んでいったみたいです。
趣味の一つでもあった麻雀が、現在では東城選手のお仕事になっているわけですから、世の中分からないですね。
自分たちも趣味でやっているものが、いつかは仕事に昇華する時が来るかもしれません。
東城選手の若いころの話を聞くと、多くの媒体で活躍している現在の姿は、なるべくしてなっているものなんだと分かりますね。
既に仲間の中心にいたことや、モデルとして当時すでに活躍しているという事実は、東城選手の才能が溢れている証拠ではないでしょうか。
まとめ
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
東城りおさんは、プロ雀士としてだけでなく、音楽やメディアなど多彩な分野で輝く存在ですよね。
Mリーグ退団という転機はあったものの、それをきっかけにさらに活躍の場を広げている姿は本当にかっこいいと思います。
これからも彼女らしい自由で前向きな活動に注目しながら、応援していきたいです。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメントを残す